ひみかっぷ途中経過(2021/11/08)

ひみかっぷの第2週目の結果が発表されました。

総合成績(1週目)
暫定1位:さくらこ(58.163pt)
暫定2位:ライダ(29.939pt)
暫定3位:みやま(25.572pt)

ひみかっぷ途中経過(第2週目)

さくらこさん、ライダさんが1位、2位に浮上してきました。テスラとNVIDIAの上昇が半端ないですね。

テスラのチャートを見ると過去の落書きが残っててほほえましい。年初にもしかしたら1000ドル超えるかも!?みたいな期待を抱いていたもののそれは砕かれ、結果として今になって1000ドルを超えたのでしょうか。もう持ってないよ。NVIDIAも凄く伸びてますね。一時期保有しておりましたが、現在は持っておりません。悲しいなぁ。けれども、テスラはS&P500やNASDAQ100における比率が高いですし、半導体の3倍レバである$SOXLを少しばかり保有しているので、間接的にこの銘柄の上昇における恩恵は受けているとも言えそうです。

テスラ
NVIDIA

と言っても、テスラはイーロンマスクが、テスラ株を売るべき?のようなツイートをしているようですし、NVIDIAも大量のコールオプションが購入されてたというお話があるので、この上昇が一過性に終わる可能性を感じるのが怖い所。コールオプションの大量購入による上昇と言えば、去年のソフトバンクグループによるアップルを彷彿させます。

今振り返ってみると、去年の8月からコールオプションの大量購入によるヘッジでアップル株が急騰しましたが、その後急落。ソフトバンクが少しあわあわするような自体になっていた記憶があります。当時の私のコメントも面白いですね。結構チャートに怖がっていたようです。結果的に一時的な急落があったものの現時点では当時の急騰以上の上昇を見せてくれました。オプションによる短期的な上昇後には調整が入る可能性があるとしても、結果的にガチホが正解だったという形でしょうか。NVIDIA株が同じような道を進むかどうかは注視したいですね。直接保有していないにせよ株価指数やETFで間接的に保有しているので。

下落に関しはモデルナがヤバいですね……ファイザーがコロナに対する飲み薬を作ったことによって株価が急落しました。私は保有しておりませんので他人事にはなってしまうのですが、ワクチン銘柄としてモデルナは注目が高かったですし、保有される方もそこそこいそう。こんなチャート見たくないよ……

そして、このファイザーによる飲み薬ですが、これが実用化すれば人類はコロナに勝利したといえるのではないでしょうか。ワクチンによって抑え込んで、もし発症しても飲み薬で重症化を抑える。ここまでくれば経済活動はコロナ前に戻りそうに思います。

残念ながら、ひみかっぷの途中経過としては第1週目の時とは違い、テスラ、NVIDIAの上昇及び、モデルナの急落でランキングを落す結果となりました。残り2週間ありますので、あとは祈るところです。上昇に投票しているアファーム $AFRMは保有しているので上昇して欲しい。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

OPEC+は従来通りの方針(2021/11/6)

現在純資産額9200万円。ナスダックやダウなどの株価指数が大きく伸びましたが、原油が落っこちたために資産としては伸び悩みました。

そして原油に関しては、OPEC+の会合では12月も従来通りの40万バレルの減産縮小(増産)を維持することになったようです。アメリカや日本等の増産要請に対しては答えなかった形となります。色々な思惑の結果でしょうが、米国が世界経済の回復加速支援を望むなら米国自身に増産する能力が十分あると述べたという指摘もあり、アメリカはOPECに増産要請する前に自国内で原油増産しろよというツッコミですね。私が予想するに、アメリカが増産したらOPECも嫌がらせ増産しそうですが。現状ではアメリカの増産速度は緩やかな雰囲気を感じています。

[ロンドン/ワシントン 4日 ロイター] – 石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は4日に開いた閣僚級会合で、協調減産幅を毎月日量40万バレルずつ縮小する現行の計画を12月も維持することで合意した。OPECプラスの関係者は、米国が世界経済の回復加速支援を望むなら米国自身に増産する能力が十分あると述べた。

OPECプラス、原油追加増産見送り 閣僚級会合

原油に関して興味深い資料を教えていただきましたので、抜粋しながらの考察。各、原油生産のプレイヤーの気持ちになりつつ考えていきたい。主なOPEC+の財政収支均衡原油価格ですが、私が把握していた数値より高くなっている感じがします。サウジアラビアで75ドルとか、今の原油価格80ドル近傍に対してはあまり余力がありません。お金があればあるだけ使ってしまう体質のようにも感じられますね。

そして次にシェールの新規開発のコストです。現在のシェールオイルはだいたいパーミアンで開発されています。平均は46ドル~49ドル。安ければ25ドル程度で採算がとれるところから、コスト高のところでも78ドル程度で開発ができそうです。現在の油価であれば、ちょいコストがかかりそうな場所での新規開発もできそう。それ以外の場所はなかなか酷いですね。平均は53ドル~58ドルとありますが、最大コストが1バレル100ドルの場所もあるようです。このような場所は現在の市況環境でも新規開発は苦しそうです。

これら現況を見ると、私の考察としては当面の下値は70ドル程度かなという印象で考えております。これを下回ると各プレイヤーが不快感を感じてくる領域になるのと、コスト都合から場所の制限が入って開発が鈍化しそう。

尚、未来的な油価の予想としては、日本総合研究所のレポートでは70ドル~90ドル予想。 みずほ銀行 短中期原油価格見通し では、2026 年平均 WTI 価格は$65/bbl 近傍になると予測するとあります。結構控えめですね。未来的に65ドルとあるならば、長期的視野に立った中で65ドル以上コストのかかる新規油田開発は苦しそう。となると、今後もコストの安いパーミアンに偏ってくるのかな。

とりあえずは現況を見届けていきたい。尚、私の考察はあくまで私の考察ですので、私の考察を元に投資しての責任に関しては負うことが出来ない旨を承知願いたい。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

OPEC+の会合(2021/11/04)

現在純資産額9100万円。OPEC+の会合前で様々な思惑があるのか、原油のボラが大きくなっている感じがします。アメリカや日本などがサウジを始めとしたOPEC+に対して、原油の増産を求めていますが、その求めに対してどのような回答を行うのかが注目されるところですね。さて、そのOPEC+の会合ですが、日本時間の22:00から開始されるようです。深夜には概ねの方向性が出てくるのかなと。なんだか方向感のよくわからない動きというのはむずむずします。

原油4時間足

あと、16000ドルでナスダックの売り(利確)を少し指していたところ約定しておりました。FMOCに関しては市場に対してネガティブにならずに通過したようですね。無事に通過したことにより大きく米株指数は上昇し、現在16100ドルを超えています。これは、利確を少し早まってしまったという感が。それに自分の方向性としてはナスダックの前に、ダウのポジションを減らすべきところをダウ自体の指値は外してしまっていました。今更ながらしまったという感を。

ナスダック指数日足

ともあれ、売ってしまったものは致し方ないので、これはこれでヨシとしたいところです。現金余力がありませんでしたので、少しばかりの現金余力が出来たことを喜ぶことにします。

今夜は、OPEC+の会合の行方がやはり気になる次第。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

結果を待て(2021/11/01)

現在純資産額9150万円。土日に出かけていた都合もあり、月末の資産額の記載ができておりませんでした。前回の記事の執筆から、8700万円を一時割った後に回復し、だいたい9000万ぐらいで先月着地した記憶です。現時点で年初来+92.83%で、先月比+25.4%です。(11/1の日本時間含む)。なんかよくわからん数字だな?尚、トレードアイランドでも、月利23.8%となっているので、だいたいその程度な感じで大きくはぶれて無さそうです。もはや、何が下って何が上がってこうなったのかわからん。今日は日本株・日経が選挙結果を好感して爆上げしてたのは判る。年内に大台は無いと思っておりましたが、この進行ならありえそうで怖い。

そして、ひみかっぷの途中集計が公開されました。

総合成績(1週目)
暫定1位:みやま(28.678pt)
暫定2位:しーずー(21.124pt)
暫定3位:なつらいち(16.968pt)

以上のようになりました。
いずれも、部門賞を獲得してる方々ですね。
果たして、このままの勢いを維持できるのか。

ひみかっぷ途中経過(第一週目)

なんかすごいな?現時点で暫定一位のようです。私凄い。しーずーさんとは、下落予想銘柄が $FUTU で被っているため、上昇銘柄の差で私が上位になったようです。今日のプレを見る限りは反発上げありそうで、最終結果までは油断できませんね。それに、ポンチ熊(ゲスト枠)さんの、下落予想の1689 天然ガスETFですが、こんな銘柄が存在していいのか。起算日が残念ながら2円から開始されています。もしこれが1円になれば50%下落でトップになります。1円の重みが大きい……。しかし結果として現時点では3円となっており、予想とは逆方向に振れている形となります。ギャンブル枠として強敵。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ