FXですが強制退場となりました。ロスカット手数料には気を付けろ!(2024/04/20)

FXですが、強制ロスカットにより首が飛びました。現在の建て玉はありません。

昨日、19日の11:00頃に急落がありました。イランとイスラエルの報復合戦による警戒感より動いたのではないかと言われています。しかし結果としては、全戻しとなったようです。もし耐えていれば無傷で終わることが出来ましたが、被弾してしまった以上仕方のない事です。

ただ、8.812で強制決済されており、下髭の先で消されなかったことをポジティブに思うことにします。日足で見ると、どれだけ長い髭を付けたことが判ります。

そしてロスカットの際には、ロスカット手数料というものが建玉1枚につき500円取られます。メキシコペソは12枚持っていましたので12×500円の6,000円が手数料として徴収されています。ドル円も1枚持っておりましたので、こちらも500円の手数料ですね。

そして問題なのがトルコリラ円です。こちらは少額として20枚程持っていました。現在レート(4.752)で証拠金としては、1枚あたり1,900円ですので20枚だと拘束証拠金として38,000円ぐらいのポジションです。

こちらですが、20枚で10,000円のロスカット手数料が徴収されました。

メキシコペソが現在レート(9.048)で証拠金としては1枚あたり36,190円で12枚で434,280円です。ポジションの大きさの違いが判るでしょうか。ポジションサイズとしては10倍以上あるのに、トルコリラの方が1.6倍多く手数料を取られています。

ロスカット手数料は建玉に対して追徴されるため仕方ないですね。トルコリラを扱う場合は、よりロスカットに気を付ける必要がありそうです。

さて、20万円から始めたFXですが、SBI証券時代を含めてトータル損益は+170,640円となりました。一先ずまだプラス状態です。X(旧Twitter)やフォロワーさんの中にはこの急落の中でロスカットを耐えた方、ロスカットされたが再度インした方などが見受けられますが、私、みやまは仕事中だった故に、足掻くことも許されませんでした。

ここしばらくはボラが大きい状態が続くことが予想されますので、みやまとしてはFXは一旦ところ退場として、FXの再トレードは当面の間は自粛することにします。過去の爆損もありますし、ここで足掻くと悪い事になりそうです。こういうときは頭を冷やす必要があります。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

含み益が増えると、出金できなくなる(2024/04/15)

米小売売上高が上振れたことで、ドルが強く、円安が加速しました。154円を超えてきました。円安になると日本株は上がる傾向になりますが、ここまで円安になるとね()

さて、最近始めたFXですが、ロングポジションの為、また含み益(評価損益合計)が20万円を超えてきました。先週金曜日の下げを1日で取り戻しました。含み益が増えて余力が増えて嬉しい。はずなのですが、

昨日のブログと比較し、振替可能額(出金可能額)が昨日より減っています。

含み益が増えたのに、出金可能額が減った……

今日の振替可能額は、預金残高(557,679円) – 拘束証拠金(546,100円)=11,579円です。
昨日の振替可能額は、預金残高(557,679円) – 拘束証拠金(541,400円)=16,279円です。

はい。拘束証拠金が昨日より増えました。

拘束証拠金は、注文をしていなければ必要証拠金と一緒で

必要証拠金=現在の為替レート×取引数量×証拠金率

になります。現在の為替レートが計算式に入ります。

この現在の為替レートが出金可能額が減った犯人です。

スワップを狙ってロングポジションを持っている場合に、為替レートが上がると(円安になると)、含み益が積みあがると同時に、必要証拠金も増えます。

評価損益が増えることは嬉しい事ですが、スワップ金利をちゃりんちゃりんと欲しい場合に限ると、苦しい事になりそうです。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スワップ金利の取り扱い SBI vs GMO(2024/04/14)

20万円から始めたFXですが、SBI証券のSBI FX αではスワップ金利が低い事が判りまして、辞めることにしました。そしてGMOクリック証券のFXネオに移行しました。

20万円から始めたFX

メキシコペソだと、SBIが250円でGMOが271円と21円の差があります。頻繁に売買せずにスワップ金利狙いでしたら、SBI FX αではなく、FXネオの方が有利です。

そして、ここで判ったことですが、スワップ金利の差以外にSBI FX αとFXネオではスワップ金利の扱いに異なる事が判りました。

SBI FX αFXネオ
スワップ金利ポジション決済するまで含み益のまま毎日決済されて口座残高に加算される
含み益と余力含み益は余力に加算される含み益は余力に加算される
含み益と出金含み益は出金・振替できない含み益は出金・振替できない

SBI FX αではスワップ金利が含み益として取り扱われていくのに対して、FXネオではスワップ金利は毎日決済されて受け取っているので、SBI FXαではスワップ金利を決済するまで出金が出来ないのに対して、FXネオでは出金が可能です。

ポジションを持ち続けたまま、スワップ金利を受け取りたい人は、FXネオの方が良いでしょう。

しかし、含み益が余力になるからと言ってポジションを持った場合は、拘束証拠金は現金残高から優先的に拘束されるため、せっかくスワップ金利を受け取ったからと言って出金できないことになります。今回の口座は50万円を入金してスタートしているので、累計57,679円のスワップ金利を受け取っておりますが、振替可能額は16,279円しかありません。拘束証拠金が入金した50万円を超過してしまっているのが原因ですね。

さて、肝心のポジションですが、買いなおしのタイムラグもあり少々高値で掴んでいます。また、金曜日の下げによって20万ぐらいありました含み益も10万円程にまで半減しました。

現在のレバレッジとしては20.53倍と20倍を超えております。移行にあたり資金を一部抜いておりますので、必要あればその資金を戻す必要があるかもしれません。まぁ某、FX戦士の方も20倍は低レバって仰られておりますし、大丈夫!大丈夫!()

むしろ、介入があった際には、下手に耐えるのではなく一思いにロスカットされることも想定しています。過去、FXで退場になった際には、相当な急変時に下手に余力があったが故に口座残高がほぼ吹き飛んだという経験があります。それならば、相当な急変時には無理に耐えることはしないというのも一つの考えかなと。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ラストスノーボード🏂(2024/04/14)

先週ですが、今シーズンラストのスノーボードしてきました。

今年にスノーボードを始めました。合計8回行っています。我ながら行き過ぎだと思う。

戸隠スキー場 1回 ここで木の葉をなんとか
飛騨ほおのき平スキー場 2回 ターンできるように
軽井沢プリンスホテルスキー場 2回 フォロワーさんと滑った
いいづなリゾートスキー場 1回 フォロワーさんのおすすめ
やぶはら高原スキー場 1回 ボード購入、リア友に誘われて
ガーラ湯沢スキー場 1回 購入したのでお試しにフォロワーさんと

フォロワーさんと行った、軽井沢では、おぼつかない感じでしたが、ターンも出来るようになったので、かなり上達したように思います。まだスピードには慣れませんが。

ガーラ湯沢では、それなりに急な斜面として中級者コースも滑ることが出来ました。

帰りに、温泉に寄って、ガストに寄りましたが、ここでアクシデント。

あまりにも疲れたので、ガストで夕食をとった後、そのままガストの駐車場で寝てしまい、ガストの閉店時刻を過ぎるまで寝ていました。

起きたら、真っ暗

幸いにも駐車場は閉鎖されていませんでしたので脱出することが出来ましたが、大変迷惑なことをしでかしてしまいました。反省。

また、気になったのが、購入したボードですが、柔らかめで買ったつもりですが、なんか硬そう。ボードに貼り付けられていたのは④ですが、サイトで確認すると⑥なんですよね。これは、グラトリではなく、カービングやキッカーにトライするしかないのか?(;^ω^)

どちらにしろ、変わったことに関しては来シーズン以降に考えることにしましょう。

よければ↓の米国株ブログをクリックして頂けると、励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ